定期講習のご案内

2025年4月の記事一覧

令和7年度 建築士定期講習(一級/二級/木造)のご案内

建築士事務所に所属する建築士は、3年以内ごとに定期講習を受講することが義務付けられています。

1.開催日及び会場等

開催日 会 場 定員 会場コード 申込受付期間
令和7年7月16日(水) 山形市/山形ビッグウイング 60名 1F-51 4月1日~定員まで
令和7年10月15日(水) 山形市/山形ビッグウイング 60名 1F-52 4月1日~定員まで
令和7年10月29日(水) 三川町/なの花ホール 90名 1F-01 4月1日~定員まで
令和8年3月11日(水) 山形市/山形ビッグウイング 30名 1F-53 10月1日~定員まで

※オンライン講習については受講案内サイトをご覧ください。
 https://www.jaeic.or.jp/gyomu/teiki/houshiki.html

 

 

2.講習の時間割

項 目 時 間 内  容
受  付 8:30~9:00  
受講説明 9:00~9:10 講習の概要及び注意事項の説明
講  義 9:10~11:10 建築物の建築に関する法令に関する科目①
  11:10~11:20 (休憩)
講  義 11:20~12:20 建築物の建築に関する法令に関する科目②
  12:20~13:20 (休憩・昼食)
講  義 13:20~15:20 設計及び工事監理に関する科目①・②
  15:20~15:30 (休憩)
修了考査説明 15:30~15:40 修了考査注意事項の説明
修了考査 15:40~16:40 一級建築士 40問 正誤方式
二級建築士 35問 正誤方式
木造建築士 30問 正誤方式

3.受講手数料(テキスト代、消費税含む。)

  • 対面講習:12,980円
  • オンライン講習(紙製テキスト有):12,000円
  • オンライン講習(電子テキストのみ):11,300円

4.受講申込について

 対面講習・オンライン講習ともにすべてインターネットでの申込となります。
 下記受講案内サイトより詳細をご確認の上お申し込みください。

受講案内サイト
https://www.jaeic.or.jp/gyomu/teiki/houshiki.html

 

【お問合せ先】

(一社)山形県建築士事務所協会

〒990-0023 山形市松波四丁目1-15 山形県自治会館3階
TEL 023-615-4739 FAX 023-615-4749

 

(一社)山形県建築士会

〒990-0825 山形市城北町一丁目12-26 山形県建築会館3階
TEL 023-643-4568 FAX 023-643-4562

 

令和7年度建築士定期講習(一級/二級/木造)のご案内.pdf